荷物重量オーバー対策 | 語学留学の準備・持ち物完全ガイド

各航空会社の受託手荷物重量(リンク)〜オーバーチャージされないために〜

各航空会社の受託手荷物許容量のまとめです。

スーツケースが重量オーバーしていたら?」でも書いた通り、
航空会社により、受託手荷物許容量は異なります。

2週間以上の滞在予定の方は、荷物がオーバーする可能性が高いので
航空会社はじっくり選んでください!

スポンサードリンク

 

日系各航空会社の無料受託手荷物許容量

 

航空会社名 略称 無料手荷物許容量 詳細
日本航空 JL 23kg×2個 詳細
全日空 NH 23kg×1個 詳細


アメリカ・カナダの航空会社の無料受託手荷物許容量


航空会社名 略称 無料手荷物許容量 詳細
ユナイテッド航空 UA 23kg×1個 詳細
デルタ航空 DL 23kg×1個 詳細
アメリカン航空 AA 23kg×2個 詳細
ハワイアン航空 HA 23kg×2個 詳細
エアーカナダ AC 23kg×2個 詳細


ヨーロッパの航空会社


航空会社名 略称 無料手荷物許容量 詳細
ブリティッシュ・エアウェイズ
(英国航空)
BA 23kg×1個 詳細
スカンジナビア航空 SK 23kg×1個 詳細
ルフトハンザ航空 LH 23kg×1個 詳細
アリタリア航空 AZ 23kg×1個 詳細
オーストリア航空 OS 23kg×1個 詳細
スイスインターナショナル
エアラインズ
LX 23kg×1個 詳細
フィンランド航空 AY 23kg×1個 詳細
KLMオランダ航空 KL 23kg×1個 詳細
ヴァージンアトランティック航空 VS 23kg×1個 詳細
エールフランス AF 23kg×1個 詳細
アエロフロート・ロシア航空 SU 23kg×1個 詳細
トルコ航空 TK 20kg×1個 詳細


韓国・中国の航空会社


航空会社名 略称 無料手荷物許容量 詳細
大韓航空 KE 米:23kg×2個
欧:23kg×1個
詳細
アシアナ航空 OZ 米:23kg×2個
欧:23kg×1個
詳細
中国南方航空 CZ 23kg×2個 詳細
中華航空 CI 米:23kg×2個
欧:20kg×1個
詳細


その他アジア・オセアニアの航空会社


航空会社名 略称 無料手荷物許容量 詳細
ニュージーランド航空 NZ 23kg×1個 詳細
シンガポール航空 SQ 米:32kg×2個
欧:30kg(重量制)
詳細
シンガポール航空 SQ 米:32kg×2個
欧:30kg(重量制)
詳細
カンタス・オーストラリア航空 QF 米:32kg×2個
米以外:30kg(重量制)
詳細
キャセイパシフィック航空 CX 米:23kg×2個
欧:20kg(重量制)
詳細
ニュージーランド航空 NZ 23kg×1個 詳細
ガルーダ・インドネシア航空 GA 豪:30kg(重量制)
米:23kg×2個
詳細
マレーシア航空 MH 30kg(重量制・2個以内) 詳細
カタール航空 QR 30kg(重量制) 詳細
カタール航空 QR 30kg(重量制) 詳細
エミレーツ航空 EK 30kg(重量制) 詳細

 
※2014年5月時点の情報です。最新の情報は必ず各航空会社のサイトでご確認ください。

私なら日本航空を選ぶ

比べてみた結果、日本航空が23kg×2個なので、
使い勝手が良さそうです。

そのため、もし私なら、以下のように
航空会社を選ぶと思います。

ヨーロッパの場合:日本航空・シンガポール航空・
エミレーツ航空・カタール航空

アメリカの場合:日本航空・ユナイテッド航空・大韓航空

カナダの場合:日本航空・エアーカナダ

ただ、共同運航便の場合は、この表の重量制限と異なるルールが
適用される場合もあり、予約時の確認が必要となり、複雑です。

色々考えるのは面倒なので、私なら、
日本航空を選ぶだろうなあと思います。


荷物の重量対策についてのすべての記事は
こちらにまとめました。

留学時の荷物重量オーバー対策


スポンサードリンク


このブログの全記事はこちらから

このブログの全記事一覧
 


2014.06.01 Sunday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

スーツケースが重量オーバーしていたら?〜語学留学の荷物〜


航空機の受託手荷物(チェックイン時に預けられる荷物)は
航空会社により違いがあります。

スポンサードリンク


2014年現在、23kgを2個か、23kgを1個が一般的。
(「各航空会社の受託手荷物のルール」参照)

まずは航空会社選びが荷物重量の決め手!


つまり、荷物の重量対策は、航空会社選びが
決め手になるということ。

荷物が多くなりそうな方は、フライトチケット予約の際
受託手荷物重量が23kg×2の航空会社を選んでください。

ちなみに、ANAは「23kgを1個」、JALは「23kgを2個」です。

許容量をオーバーすると?


許容量を超えると、超過料金を請求される場合があります。

料金は、以前は1kgあたり1万円ぐらいでしたが
ANAなどは大幅に下がったようです。
(これも航空会社により大きく異なります。)


ただ、超過料金をチャージするかどうかは、
窓口の職員の裁量に任されている様子。

エールフランス、ブリティッシュエアウェイズ、
ルフトハンザは、超過を見逃してくれませんでした。

ANAは、5kgぐらいの超過ならたびたび見逃してくれました。
(あくまでも私の経験です。)

私の場合、超過してしまったときは、
チェックインカウンターでスーツケース開いて
機内持ち込み荷物に移し変えました。
(けっこう恥ずかしいです。)

こんなときの対策として、大き目の紙袋を準備してありました。

重すぎる荷物対策


大きめのスーツケースにめいっぱい詰めると
すぐ30キロを超えてしまいますよね。

そんな場合は、どうしたらいいのでしょうか?

私の場合、パッキングしたら必ずその荷物の重さを
計っています。

スーツケースを持って体重計に乗り、体重分を引き算するんですね。

語学留学中も、体重計はホームステイ先で借りられました。
(こちらも参考に⇒「旅先でスーツケースの重さを計る方法」)

私は、3ヶ月の語学留学の前、スーツケースに
入りきらなかったものは、小包(EMS)で送りました。
(当時、JALのヨーロッパ線の受託手荷物許容量は
20kg1個だったのです……。)

安くはないですが、超過チャージよりはマシでした。

(詳しくは「入りきらなかった荷物を小包で送る」参照)

出発のときに重量オーバーしているようだと
帰国のときには絶対にアウトになります。

こちらの記事も参考に、荷物が重量超過しないよう
対策してくださいね。
  ↓  ↓  ↓
語学留学スーツケースは軽いものを!
旅先・留学先でスーツケースの重さを計る方法
受託手荷物が重量オーバーしていたら?〜裏技編」


スポンサードリンク



2014.05.15 Thursday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

旅先・留学先でスーツケースの重さを計る方法〜荷物重量オーバー対策〜

 荷物の重量オーバー対策を色々書いていますが
(「スーツケースが重量オーバーしていたら?
受託手荷物が重量オーバーしていたら?〜裏技編〜」)

行きより帰りの方が荷物も多くなり
重量オーバーしがちです。

旅先・留学先でスーツケースの重さを計るのは
どうすればいいのでしょうか?

ホームステイなら体重計は必ずある


語学留学でホームステイしている場合なら
体重計は借りられます。

私の滞在したホームステイ先で、
体重計のない家はありませんでした。)

なお、体重計は英語で"bathroom scale"です。

単位はkg(キログラム)ではなく、stone(ストーン)とlb(ポンド)
で表示されています。
1stoneは約6kg、1lbは約450gです。

でも、ホームステイ後にホテルに滞在したり
おみやげを買ったりすると、重量オーバーするかもしれません。

携帯用のスーツケース用はかり


旅先でスーツケースの重さを計るための
携帯用はかりもあります。



ひもをスーツケースの持ち手に通して持ち上げると、
液晶画面に重さが表示されます。

これ自体の重さは100g未満。

「絶対スーツケースの重さを計りたい!」ということなら
持って行ってもよいかもしれません。

イギリスなら駅になんと体重計が!


滞在するのがイギリスの大きな都市なら
体重計の心配はほぼ要りません。

なぜなら、駅に体重計があるんです!

本当に不思議なのですが、駅のホームや駅のトイレに
突然体重計が置いてあります。

一応有料ですが、20セント程度で使えます。

スポンサードリンク


2013.05.30 Thursday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

受託手荷物が重量オーバーしていたら?〜裏技編

海外に行くとうっかり荷物重量オーバーし、
高いお金を払って小包を郵送する……ということがないでしょうか。

私は、イギリスに3ヶ月語学留学した際
4万円以上のお金を荷物の発送に費やしました。

あんなムダづかいはもうしたくない…!と思い
私の実践している重量オーバー対策はこちらです。

(1)マイレージの上級会員になる

例えば、ANAの「スターアライアンス ゴールドステータス」
なら、手荷物許容量が20kg増加します。
(ANAのゴールドステータス特典のページを参照→こちら

初年度年会費無料などの特典を使って
申し込むのがおすすめです。



(2)手荷物許容量の大きい航空会社を選ぶ

2011年以降、ANAなどの航空会社で、ヨーロッパ便の
手荷物許容量が倍増しました。
(「各航空会社の受託手荷物のルール」参照)

はっきり言って、安い航空券を買う努力より
荷物の重量オーバー対策の方が節約効果があると感じます。

(3)家族の分を合算してもらう

家族や同行者がいる場合、1人あたり20キロになるなら
OKしてもらえたことがありました。

「あの人の分も入ってます!」と家族を指して主張。

ただし、公式な取扱いかどうかは分かりません。

(4)重いものは機内持ち込みにする

機内持ち込みは重さをはかられたという話をききません。

「10キロまで」など、一応決まりはあるようですが、
機内持ち込みのスーツケースにぎっしりと本を入れたことも。

本とか服って「身の回りの品」になるはずだからオーバーだと言われたら
「これは身の回りの品です!」って粘ろうかと思ってました。

機内持ち込みの対策に、大き目の紙袋をいつも準備しています。

(5)重いおみやげはチェックイン後免税店で買う

おみやげの酒類は免税店で買います。

重さのこと以外にも、関税のことを気にしなくて済む
メリットがあります。


スポンサードリンク


2013.04.19 Friday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

入りきらなかった荷物を小包で送る

旅行の荷物をスーツケースに詰めてみたら
預けられる重量をオーバーしていたってことありませんか?

スポンサードリンク


私もイギリスへの3ヶ月の語学留学時、パッキングしてみると
重量制限が20kgのところ、出発前から約15kgオーバー。

荷物をかなり絞り込んだうえ、機内持ち込みの手荷物を
増やしたのですが、それでも約5kgオーバー。

仕方なく、一部の荷物を語学学校宛ての小包で
送ることにしました。
「何持ってく?〜持って行ったもの全リスト(長期滞在)」
 に送ったものの詳細を書いています。)

送る前にやったこと


送る前に、語学学校にメールを書き、
「小包を送っていいかどうか」を質問しました。
(「語学学校に小包を送ったときのメール」参照。)

「OK」という返事が来たので、指示されたとおり
語学学校名と自分の名前を荷札に明示して発送しました。

ホストファミリーでなく語学学校に送った理由


学校宛にしたのはこんなふうに考えたからです。

・直前にホストファミリーが変更になる可能性もある。
・学校の方がホストファミリーよりきちんと管理してくれそう。
・滞在数日前に荷物が届くと、ホストファミリーでは
 置き場所がなく迷惑かもしれない。

荷物は、学校で開封し、通学かばんに入れて
3日ぐらいかけてホストハウスまで運びました。

発送の方法


海外に小包を送るサービスは色々あるようですが
私は、郵便局から送れるEMS(国際スピード郵便)を利用しました。

5kgの小包を集荷に来てもらって、3日後には到着していました。
かかった送料は1万円弱でした。

こんな場合は注意!


私が小包を送ったのは、小規模(当時生徒50人未満)な語学学校で
しかも、学生の少ない秋でした。

大規模な語学学校や、夏でごちゃごちゃと学生の多い時期は
学校内での事故・紛失のおそれもあります。


私がもし夏に大規模校に行くなら、小包は日本で家族に預かってもらい
自分の現地到着後、ホストファミリー宛てに発送してもらうと思います。

荷造りの注意


海外では、小包はかなり乱雑に取り扱われます。
念入りに梱包しましょう。
(届いた箱は、カルチャーショックを覚えるほどボロボロでした。
日本の宅急便って、丁寧ですごいんですね。)

壊れて困るものは入れないのが鉄則です。

ガムテープは底面・フタ部分は「田」の字型に貼ります。
底面内側も「田」の字型に。

すき間があいたら、軽いものを詰めましょう。
(積まれたときの型崩れ防止。)

さらに、ポリ袋をかぶせて、ヒモをかけるぐらい
してもいいかもしれません。


スポンサードリンク




2013.02.20 Wednesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-
1
Copyright © 荷物重量オーバー対策 | 語学留学の準備・持ち物完全ガイド All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用はご遠慮ください