財布に現金は60ポンドまで! それ以上は危険ですに書いたとおり
海外ではクレジットカードが必需品です。
留学先で「使えない!」とならないよう、準備していきましょう。
スポンサードリンク
限度額引き上げ
学生カードでは20万円の利用限度額が普通です。
利用限度額を上げておきましょう。
社会人カードでも、授業料をカードで払うなら
利用額の上限をその前に上げておきましょう。
目安としては、50万〜100万円かなと思います。
(緊急帰国することになったときの航空券購入代金や
荷物を全て紛失した際の購入費用を考慮。)
海外キャッシング機能の追加
銀行や街角のATMにクレジットカードを入れ
現地通貨を引き出すのが
両替手数料の面では一番おトクです。

Triton ATM Cash Machine / InfoCash
海外ATMの使い方も見ていきましょう。
VISAカードのサイトに「海外ATMシミュレーター」というのがあり
実際のATM操作画面が体験できます。
紛失時の連絡先とカード番号のメモ
・カード裏面の紛失時連絡先
・カード番号
を控えて、パスポートのコピーなどと一緒に
持って行きましょう。
(→「
語学留学の持ち物 全リスト(長期滞在)」参照)
2枚以上のカードを持つ
VISAカードとMasterカード、
1枚ずつ持っていくのがおすすめです。
JCBカードはヨーロッパ・アメリカでは
使えないお店が多いので、要注意です!
これから作るのであれば、ANA・JALなどのカードが
オススメです。
荷物の重量制限でトクする場面があるかもしれません。
(詳しくは→「
受託手荷物が重量オーバーしていたら」)
スポンサードリンク